北海道銀行 当初固定金利
固定 | 0.7%~ | ||
団信 | 無料 | 保証料 | 金利+0.2% |
事務手数料 | 新規:27,000円 借換:48,600円 |
返済口座 | |
融資額 | 200万円~1億円 | ボーナス返済 | 借入額の50%まで |
問い合わせ | 0120-52-0116 | 地域 | 北海道 |
2年 | - | 3年 | 0.7 % |
5年 | 0.95 % | 7年 | 1.05 % |
10年 | 1.05 % | 15年 | - |
20年 | - | 25年 | - |
30年 | - | 35年 | - |
- 年収 400万円
- 借入額 2000万円
- 借入期間 20年
- 新規借入
![]() |
![]() 10年固定(11年目から変動金利1.75%) |
||||||||||||
初期費用 |
計 187,000 円
|
||||||||||||
毎月返済額 | 毎月 98,826 円 | ||||||||||||
総費用 | 計 23,905,183 円 | ||||||||||||
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 18.8万円 | 6 | 12.9万円 |
2 | 17.6万円 | 7 | 11.7万円 |
3 | 16.4万円 | 8 | 10.5万円 |
4 | 15.3万円 | 9 | 9.3万円 |
5 | 14.1万円 | 10 | 8.1万円 |
合計 | 134.7万円 |
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 18.8万円 | 6 | 12.9万円 |
2 | 17.6万円 | 7 | 11.7万円 |
3 | 16.4万円 | 8 | 10.5万円 |
4 | 15.3万円 | 9 | 9.3万円 |
5 | 14.1万円 | 10 | 8.1万円 |
合計 | 134.7万円 |
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 16万円 | 6 | 12.9万円 |
2 | 16万円 | 7 | 11.7万円 |
3 | 16万円 | 8 | 10.5万円 |
4 | 15.3万円 | 9 | 9.3万円 |
5 | 14.1万円 | 10 | 8.1万円 |
合計 | 130万円 |
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 18.8万円 | 6 | 12.9万円 |
2 | 17.6万円 | 7 | 11.7万円 |
3 | 16.4万円 | 8 | 10.5万円 |
4 | 15.3万円 | 9 | 9.3万円 |
5 | 14.1万円 | 10 | 8.1万円 |
合計 | 134.7万円 |
※16歳未満のこどもは扶養に入りません。
※「配偶者」は配偶者控除が受けられる場合のみ選択します。
給付額 | 30万円 |
返済額 | 9.88万円 / 月 | |||
単身者 | 配偶者あり | 配偶者+扶養 | 扶養あり | |
所得税 | 8.6万円 | 6.7万円 | 4.8万円 | 6.2万円 |
住民税 | 17.9万円 | 14.6万円 | 11.3万円 | 14.1万円 |
最大控除 | 22.2万円 | 20.3万円 | 16万円 | 19.8万円 |
※住民税からの控除は最大13.65万円までです。
借入条件
年齢 |
---|
ご融資実行時、満20歳以上71歳未満、完済時年齢82歳未満で、団体信用生命保険に加入適格である方。 |
申込資格 |
個人事業主または、会社役員の場合は、事業の営業年数3年以上の方。 (3)安定的かつ継続的な収入が見込める方。(同居の方と収入合算が可能です。) ≪収入合算について≫ ご本人の年収を上限として、同居する配偶者の年収100%、同居する親(配偶者の親)の年収50%の収入合算が可能です(収入合算者は1名に限ります。)。 収入合算の場合、ご本人の年収が250万円以上かつ合算後年収400万円以上となること、および合算者が個人事業主または、会社役員の場合は、事業の営業年数3年以上の方が対象です。 また、合算者を親とする場合は、前年度年収が100万円以上の方が対象です。(合算者が配偶者の場合は、年収の下限はございません。) |
資金使途 |
・戸建住宅新築・建売住宅購入、分譲マンション購入資金 ・中古戸建住宅、中古マンション購入資金 ・住宅増改築資金 ・住宅用土地購入資金 ・家具購入資金(住宅新築・購入、リフォームと同時に購入するもので100万円以内) ・他行(社)住宅ローン肩替わり資金 ・住宅新築等にともなう付帯工事費用(ロードヒーティング、耐雪設備、造園、車庫物置、門塀、ソーラーシステムなど) ・住宅取得に関する諸費用(消費税、不動産仲介手数料、長期火災保険料、印紙代、登記関係費用、保証料、事務手数料、借換諸費用など) |
担保 |
融資対象物件を含み、土地、建物を共同担保として保証会社が(根)抵当権を設定させていただきます。 |
保証人 |
要です。道銀カード(株)の保証をご利用いただきます。 ただし、下記の場合は連帯保証人をいただきます。 [1]担保物件の借主以外の所有者、および共有の場合のすべての共同所有者。 ※ただし、マンション購入の場合の土地所有者は除きます。 [2]収入合算者。 |
団信 |
以下のいずれかの団体信用生命保険に加入いただきます。(保険料は当行が負担します) (1)地銀協団体信用生命保険(引受幹事保険会社:明治安田生命保険) (2)カーディフ団体信用生命保険(引受保険会社:カーディフ生命保険) (3)がん保障特約付団体信用生命保険+就業不能信用費用保険(引受保険会社:カーディフ生命保険およびカーディフ損害保険) |
保障特約 |
8疾病保障が無料(融資時51歳未満) 全疾病保障が無料(融資時31歳未満) |
火災保険 |
ご融資させていただく建物については、原則として、お借入期間以上の保険期間、保険料一括払いの火災保険のご加入が必要です。 ただし、新たに火災保険を付保する場合については、火災保険の保険期間は、原則として最長10年のため、お借入期間が10年を超える場合は、保険期間10年の保険料一括払い、且つお借入期間までの「自動継続特約(注)」を付帯した火災保険のご加入が必要となります。 (注)損害保険会社により、名称は異なります。 |
繰り上げ返済 |
一部繰上返済:無料 全額繰上返済:33,000円 |
返済日 |
毎月6日、16日、26日のいずれかをお選びいただきます。 |
遅延損害金 |
年14.0% (年365日の日割り計算によります。) |
対応地域 |
北海道 |