北越銀行 変動金利
新規 | 0.725 % | 借り換え | 0.725 % |
団信 | 無料 | 保証料 | 金利+0.4% |
事務手数料 | 55,000円 | 返済口座 | |
融資額 | ~1億円 | ボーナス返済 | 借入額の50%まで |
問い合わせ | 0120-86-8922 | 地域 | 群馬県 埼玉県 新潟県 |
- 年収 400万円
- 借入額 2000万円
- 借入期間 20年
- 変動金利
- 新規借入
![]() |
![]() |
||||||||||||
初期費用 |
計 215,000 円
|
||||||||||||
毎月返済額 | 毎月 93,098 円 | ||||||||||||
総費用 | 計 22,558,638 円 | ||||||||||||
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 18.9万円 | 6 | 13.3万円 |
2 | 17.8万円 | 7 | 12.2万円 |
3 | 16.6万円 | 8 | 11.1万円 |
4 | 15.5万円 | 9 | 9.9万円 |
5 | 14.4万円 | 10 | 8.8万円 |
合計 | 138.5万円 |
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 18.9万円 | 6 | 13.3万円 |
2 | 17.8万円 | 7 | 12.2万円 |
3 | 16.6万円 | 8 | 11.1万円 |
4 | 15.5万円 | 9 | 9.9万円 |
5 | 14.4万円 | 10 | 8.8万円 |
合計 | 138.5万円 |
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 16万円 | 6 | 13.3万円 |
2 | 16万円 | 7 | 12.2万円 |
3 | 16万円 | 8 | 11.1万円 |
4 | 15.5万円 | 9 | 9.9万円 |
5 | 14.4万円 | 10 | 8.8万円 |
合計 | 133.3万円 |
年 | 控除額 | 年 | 控除額 |
1 | 18.9万円 | 6 | 13.3万円 |
2 | 17.8万円 | 7 | 12.2万円 |
3 | 16.6万円 | 8 | 11.1万円 |
4 | 15.5万円 | 9 | 9.9万円 |
5 | 14.4万円 | 10 | 8.8万円 |
合計 | 138.5万円 |
※16歳未満のこどもは扶養に入りません。
※「配偶者」は配偶者控除が受けられる場合のみ選択します。
給付額 | 30万円 |
返済額 | 9.31万円 / 月 | |||
単身者 | 配偶者あり | 配偶者+扶養 | 扶養あり | |
所得税 | 8.6万円 | 6.7万円 | 4.8万円 | 6.2万円 |
住民税 | 17.9万円 | 14.6万円 | 11.3万円 | 14.1万円 |
最大控除 | 22.2万円 | 20.3万円 | 16万円 | 19.8万円 |
※住民税からの控除は最大13.65万円までです。
借入条件
年齢 |
---|
お借入れ時満20歳以上満65歳6ヵ月以下で完済時満82歳未満の方 |
申込資格 |
・安定した収入が継続して見込まれる方(産休・育休期間中でも申込可) ・同一勤務先に1年以上継続して勤務、または同一事業を3年以上継続して営業している方 ・県外から移住された給与所得者の方は、勤務年数は問いません ・会社オーナー・個人事業主の場合:過去3年間の各年について、未納税・延納のない方 ・団体信用生命保険に加入できる方 ・保証会社の保証を受けられる方 |
資金使途 |
本人が所有し、本人またはその家族が原則として常時居住する住宅に関する次の資金 ・住宅の新築資金・購入資金(中古住宅含む) ・マンションの購入資金(中古マンションを含む。ただし、ワンルームタイプは除く) ・住宅用土地の購入資金(お借入後5年以内に建築予定がある場合) ・住宅の増改築、改装、補修資金 ・他の金融機関でご利用中の住宅ローン、または住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)等の借換資金 ・住み換え・建て替えに伴う新住宅取得費用と旧住宅の住宅ローンの完済費用を合算した資金 ・上記お使いみちに伴う費用 |
担保 |
・ご融資対象物件に当行を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定させていただきます。(住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)等との併用融資はお取扱いできません。) ・抵当権設定にかかる登記費用(例:お借入れ金額1,000万円の場合、登録免許税は4万円であり《登録免許税軽減措置の対象となる場合は4万円》、総額では7万円程度)はお客さま負担となります。 ・お借り換えの場合は、既存のローンに対する抵当権抹消費用(4万円程度)も必要になります。 ※記載した登記費用は目安として表示しているものです。詳細につきましては司法書士にご確認ください。 |
保証人 |
・保証人は原則不要です。北越信用保証(株)の保証をご利用いただきます。 ・収入合算者および担保提供者は保証会社に対する連帯保証人となっていただきます。 (連帯債務者を除きます) ・保証会社が必要と認めた場合には上記のほかに連帯保証人1名以上が必要となることがあります。 |
団信 |
当行所定の次のいずれかの団体信用生命保険にご加入いただきます。(保険料を別途ご負担いただく必要はありません。) |
保障特約 |
火災保険 |
ご融資対象建物に対して、時価相当額およびご融資期間等に応じた長期火災保険にご加入いただきます。 |
繰り上げ返済 |
無料 |
返済日 |
遅延損害金 |
対応地域 |
群馬県 埼玉県 新潟県 |